Welcome
株式会社 レインボウソングスのホームページへようこそ。
弊社では、所属の作曲家・作詞家・アーティストのマネージメント、及び楽曲原盤制作、音源制作コーディネートを主に承っております。
お問い合わせは、こちらからどうぞ。
★井上望が主題歌「終わらない物語」の作詞曲を担当した映画「魔女見習いをさがして」が2021年12月31日(金)16:30からEテレで放送されます。
https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10480
★花見桜こうきの2021年10月27日発売のNEWシングル「ピンチャン行進曲」収録の「浪花咲き」にRaizo.Wが作詞・作曲・編曲で参加しています。
花見桜こうき official site
https://hanamizakura-kouki.officialsite.co/
■株式会社レインボウソングス 代表 中野真由美プロフィール
1990年:作家事務所 株式会社フィアノット入社
作家マネージメントをスタート
主に許瑛子、関根安里、川上明彦、只野菜摘、広谷順子、比山貴咏史のマネージメントを担当
1993年3月:音楽制作、アーティストマネージメント会社 株式会社イズム(1996年に株式会社アップビートとして独立)に入社
NoB、MASAKI、おおたか静流らアーティストのマネージメントを担当
清岡千穂(「ドラゴンボールZ」楽曲多数、「七つの海のティコ」等)の作家マネージメントを担当
下記の音楽製作を担当
1993年:『クレヨンしんちゃん』3代目OPテーマ「オラはにんきもの」(日本レコード協会プラチナ認定)
1995年:おおたか静流アルバム「NOSTALGIA」等でインペグ(レコーディング制作デビュー)
1995年:中森明菜「原始、女は太陽だった」MASAKIで作家マネージャー
1996年:米倉千尋「Believe〜あなただけ映したい〜」「オレンジ色のKissをあげよう」
1997年:鈴木紗理奈「シャレになんない」「Boo Bee MAGIC」
1998年:P.A.F「LOVE & FAKE」、米良美一 テレビアニメ『アニメ週刊DX!みいファぷー』OPテーマ「ウキウキパラダイス」
1999年:テレビドラマ『笑ゥせぇるすまん』EDテーマ喪黒福造(伊東四郎) with ダイナマイトSHU「モグロのサンバ」
2000年:谷村有美「A・RA・WA」「ベストセラー/真実の花」「エントランス/名前のないうた」アルバム「マイ・プレジャー〜With my pleasure〜」、西城秀樹「Love Torture」
2003年:遠藤正明『爆竜戦隊アバレンジャー』OPテーマ「爆竜戦隊アバレンジャー」を担当、以降戦隊シリーズ楽曲に多数携わる
2004年:石川知亜紀「Like an angel/雨の日に恋をした」
2005年:『ふたりはプリキュア Max Heart』2代目EDテーマ「ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!」以降プリキュアシリーズに携わる、『魔法戦隊マジレンジャー』OPテーマ「魔法戦隊マジレンジャー」を担当
2006年:『轟轟戦隊ボウケンジャー』OPテーマ「轟轟戦隊ボウケンジャー」を担当、涼宮ハルヒの憂鬱「涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソング Vol.4 鶴屋さん」
他、世良公則、小林幸子、宇都宮隆(T.M.Network)などの楽曲制作を担当
☆アニメ作品
テニスの王子様シリーズ
おジャ魔女どれみシリーズ
美少女戦士セーラームーンシリーズ
クレヨンしんちゃんシリーズ
等に携わる
2007年10月:株式会社レインボウソングス 設立
☆アニメ/実写作品
テニスの王子様 キャラソン等…
新テニスの王子様 キャラソン等…
ドラゴンボール改 OP/ED
スーパー戦隊シリーズ
プリキュアシリーズ
しまじろうシリーズ
ドラえもん「はじめての知育DVD」シリーズ
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)「JUSTICE of LIGHT」OPテーマ
夢色パティシエール「Sweet Romance」2クールOPテーマ
SANKYO「CR聖闘士星矢」
NHKアニメ「黒魔女さんが通る」OPテーマ
NHKアニメくつだる「Hello Hello」OPテーマ、「白いページ」EDテーマ
プランダラ「Plunderer」「孤高の光Lonely dark」1、2クールOPテーマ
等に携わる
☆アーティスト作品
フレンチ・キッス「あまのじゃく」
ラストアイドル「窓辺で歌いたい」
乃木坂46「Rewindあの日」
さんみゅ〜「恋のプラットホーム」
宮本佳那子アルバム「ありがとうのうた」
等に携わる